「WordPress」と「THE Thor」の最新バージョンへの更新手順をご案内します。
*更新:2021年8月17日 に「THE THOR バージョン2.3.4」が提供されました。
*更新:2021年12月2日 に「THE THOR バージョン2.3.5」に更新されました。
- 更新前バージョン WP=5.7.2、THOR=2.3.2
- THORは「更新用ID」を登録済である事がバージョンアップの条件です。未登録の方は事前に登録しましょう。
- WordPressのVer5.8Jは、多くの機能拡張やIEの対応情報が提供されています。
・
バージョンアップ手順
WordPressのダッシュボードから「更新」ボタンで更新ページに偏移します。

1.最初にTHE Thorの最新バージョンへの更新を実行します。
「THE THOR 」のチェックボタンをチェックし、 「テーマを更新」ボタン で更新を開始します。
*更新処理は即時(1分以内)に終了します。
*前回の更新バージョンとの開きが大きい場合など、中間バージョンを経由した処理が必要な場合があります。表示されるメッセージに沿って更新を実施しましょう。
2.引き続き「WordPress」のバージョンアップを「今すぐ更新」ボタンで実行します。
*前回の更新バージョンとの開きが大きい場合など、中間バージョンを経由した処理が必要な場合があります。

3.更新処理中は自動的に「メンテナンスモード」となり、処理終了時に解除されます。
メンテナンス処理中はWEBアクセスに制限が掛かりますのでご注意ください。
*WordPressの更新後、自動的に新バージョンの機能紹介ページが表示されます。
バージョン5.8Jの機能強化・変更点
概要をご紹介しますが、詳細はWordPressの「フィールドガイド」等をご覧ください。
パワフルな3つの新機能
- ブロックを使ったウィジェット管理
- 新しいブロックとパターンで投稿を表示
- 投稿テンプレートの編集
3つのワークフローヘルパー
- ページ構造の概要
- ブロック用おすすめパターン
- 画像にスタイルや色を追加
開発者向け情報
- Theme.json : グローバルスタイルとグローバル設定APIの導入
- Internet Explorer11 サポート終了
- WebPサポートの追加
- さらなるブロックサポートの追加
サラッとIE11のサポート終了が記載されていますが・・・
以下、本文をそのまま記載
Internet Explorer 11のサポートは今回のリリースに含まれません。これは、将来的に修正されないサイト管理上の問題が発生する可能性があることを意味します。現在、IE11を使用している場合は、最新のブラウザーに切り替えることを強くお勧めします。
Windwos10やサーバーOS等では、「IE11」のマイクロソフトサポートの終了に向け「Microsoft Edge」に移行する様にアナウンスされていますが、実際の業務や普段使いで Internet Explorer 11 を利用しているケースも存在します。
現在のところ、今回のWordPress5.8で「IE11」の表示で不具合表示は確認できていませんが、時間の経過に伴い様々な情報が展開されると思われます。
バージョンアップを計画される場合は、最新情報でご確認される事をお勧めします。